ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(11/25)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
ディスクユニオン各店のブログ
ディスクユニオン各店のブログ
ディスクユニオン新宿
BF日本のロック・インディーズ館
2FCD・レコードアクセサリー館
3Fプログレッシヴ・ロック館
4Fラテン・ブラジル館
5FロックCDストア
6Fインディ・オルタナティヴロック館
7Fパンクマーケット
新宿ロックレコードストア
ユニオンレコード新宿
ディスクユニオン新宿中古館・ブックユニオン新宿
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ店
新宿クラシック館
新宿昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
新宿ヘヴィメタル館
新宿クラシック館
池袋店
高田馬場店
中野店
渋谷パンク・ヘヴィメタル館
★オーディオ取り扱い店BLOG
オーディオユニオン新宿店
セカンドハンズ新宿中古センター
ディスクユニオン新宿
BF日本のロック・インディーズ館
2FCD・レコードアクセサリー館
3Fプログレッシヴ・ロック館
4Fラテン・ブラジル館
5FロックCDストア
6Fインディ・オルタナティヴロック館
7Fパンクマーケット
新宿ロックレコードストア
ユニオンレコード新宿
ディスクユニオン新宿中古館・ブックユニオン新宿
新宿ジャズ館
新宿セカンドハンズ店
新宿クラシック館
新宿昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
新宿ヘヴィメタル館
新宿クラシック館
池袋店
高田馬場店
中野店
渋谷パンク・ヘヴィメタル館
★オーディオ取り扱い店BLOG
オーディオユニオン新宿店
セカンドハンズ新宿中古センター
Access Tool
フリーエリア
東京ガレージ・パンク30年の狂気!
ドキュメンタリー映画『GARAGE ROCKIN'CRAZE』
2017年1月14日(土)より渋谷HUMAX シネマで劇場公開決定!
ドキュメンタリー映画『GARAGE ROCKIN'CRAZE』
2017年1月14日(土)より渋谷HUMAX シネマで劇場公開決定!
The 5.6.7.8's、ギターウルフ、TEENGENERATE、Jackie & The Cedrics…。
世界的に知られる数々のジャパニーズ・ガレージ・パンク・バンドを生み出したイベント
"Back From The Grave"
1980年代後半に新宿JAMでスタートし、現在まで約30年に渡り続いているガレージ・パンク・イベント"Back From The Grave"。クエンティン・タランティーノ監督の映画『キル・ビル』でも知られるThe 5.6.7.8's、最近ではCMにも出演しているギターウルフ、2014年にドキュメンタリー映画『GET ACTION!!』が公開されたTEENGENERATE、覆面画家として世界的な活躍をするRockin' Jelly Beanのバンドとしても知られているJackie & The Cedrics等々、名前を挙げたら切りがないが世界的に知られる日本のガレージ・パンク・バンドがこのイベントから生まれた。"Back From The Grave"は元々ハードコアパンクのイベントを主催していたDaddy-O-NovがTexaco Leathermanにライブをさせたくてスタートした企画であった。イベントは徐々に盛り上がりを見せ“シーン”と呼ばれるものが作られて行き、いつしか"Back From The Grave"には彼が『ガレージ』と認めたバンドであればどんなバンドでも出演することが出来るようになる。やがて、東京のバンドだけではなく、日本中、そして世界的に知られるガレージ・バンドも出演するような東京のアンダーグラウンドロックシーンでひと際異彩を放つイベントになって行った。



東京ガレージ・パンクの "場所" を守り続ける男がいる―。
Daddy-O-Novがいなかったら、日本のロックはもっと、もっと退屈だったに違いない。"Back From The Grave"の主宰であるDaddy-O-Novは出演バンドやDJが好きな音楽を自由にプレイし、観客たちが好きなようにダンスし、そこで共通の趣味を持った仲間と出会い、全てを忘れて騒ぐことが出来る "場所" を手に入れ守り続けてきた。そこには日本の音楽シーンにはびこる理不尽な上下関係や無駄な暴力は一切なく、 ロック本来のカッコ良さと毒、そしてユーモアが溢れている。誰もが分け隔てなく楽しむことが出来る空間。そして何よりも彼こそがいつでもイタズラ坊主の様な笑顔で最もそのイベントを楽しんでいるのだ。 その "場所" に魅了されたのが遠く離れた異国クロアチアから日本にやってきた本作の監督マリオ・クジクである。彼は20世紀の終わりに来日すると"Back From The Grave"に自分の "場所" を見つける。そしていつしかイベントに向かう彼の手にはカメラが握られる様になる。一方アメリカで日本文化、日本のロックに魅了され来日した本作の脚本(構成)を担当したB.B.クラークも自らの "場所" をそこに見つけていた。当然の様に2人は出会い共同作業が始まる。そして、6年の歳月を費やして本作『GARAGE ROCKIN'CRAZE』は完成した。世代や性別、ジャンルや国籍、全てを受け入れる "場所" を作っていく事の重要性、それを守る為に奮闘する姿を 関係者の証言で解き明かしていく。そして、なぜ極東の日本から世界的に知られるガレージ・パンク・バンドが輩出されるのかが次第に明らかになって行く。本作は120%ロックで120%ピュアな大人たちの青春物語である。

世界的に活躍する覆面画家Rockin'Jelly Bean
描き下ろしのメインビジュアルが完成!
自らもJackie&The Cedrics のメンバーとしてバンド活動を続ける Rockin'Jelly Bea にとって、Back From The Grave はまさに原点。 本作出演バンドのメンバーを1人、1人丁寧に書き込んだメインビジュ ルはついつい、目を凝らしてしまう楽しさに溢れている。このメインビ ジュアルを使用したポスター、チラシは間もなく映画館を中心に設置が開始!
<ボスニアヘルツェゴビナ・第17 回MEDITERAN FILM FESTIVAL 正式出品作品>
<オランダ・CAMERA JAPAN FILM FESTIVAL2016 正式出品作品>
『GARAGE ROCKIN'CRAZE』
企画・製作:Freza Films|プロデューサー:マリオ・クジク&B.B.クラーク
監督:マリオ・クジク|脚本(構成):B.B.クラーク|編集:マリオ・クジク&B.B.クラーク|撮影:マリオ・クジク、 テイオ、小野由紀子|
ポスターデザイン:Rockin’Jelly Bean|スチール:マリオ・クジク|写真、映像提供:Daddy-O-Nov、Rockin’Jelly Bean 、
Eddie Legend、Maki S.
出演:The 5.6.7.8's、20 Hits、Theee Bat、Baitones、Bobby's Bar、Daddy-O-Nov、The Drexel、Eddie Legend A-Go-Go、The Fadeaways、Firestarter、The Fly & His One Man Garbage、Gasoline、Great3、The Great Mongoose、Jackie & the Cedrics、Jet Boys、Jimmy Mashiko、Los Rislaz、Minnesota Voodoo Men、 Rock-A-Cherry、Saturns、Supersnazz、Stompin' Riffraffs、The Titans、Texaco Leatherman、Vivian Boys、Young Parisian、ギターウルフ、ザ・シャロウズ、東京 Cramps、マキニカリス 他
16:9|カラー|HD|98 分|2016 年|日本映画|配給:日本出版販売|提供:キングレコード+日本出版販売|
©2016 Freza Films
公式HPはコチラ
『GARAGE ROCKIN'CRAZE』公開 & The 5.6.7.8's 結成30周年記念イベント開催決定!
BACK FROM THE GRAVE PRESENTS "HALLOWEEN BALL 2016"
Mario's Film "GARAGE ROCKIN' CRAZE" Release & THE 5.6.7.8's 30th Anniversary SPECIAL
●新宿ロフト 10/28(金)・29(土)
OPEN 17:00 / START 17:00
ADV \ 3000 / DOOR \ 3500
●出演
The 5.6.7.8's (30th Anniversary)、KING SALAMI & the CUMBERLAND THREE (ENGLAND)、MAD3 (REUNION)、 TEXACO LEATHERMAN、THE GREAT MONGOOSE、THE HOWLING JAWS (FRANCE)、LOS TONES (AUSTRALIA)、TOKYO CRAMPS、 LOS RIZLAZ、BOBBY'S BAR feat.TUCKER、Goggle-As、ねたのよい、THE SWAMPS (HOKKAIDO)、 VIVIAN BOYS、 THE FADEAWAYS…他大量出演!
tel:03-5363-9779
e-mail: ds7@diskunion.co.jp
JR新宿駅東口より徒歩3分。東京メトロ新宿三丁目A5出口より徒歩1分。
※9/30以前の商品リストの価格は消費税8%で表記されております。
10/1以降はご購入時に消費税10%に再計算されますので、予めご了承ください。
買取のご案内
CD/DVD/レコード/音楽書籍取り扱い!!買取の際は当店をご利用下さい!!
遠方の方/大量ご処分の方の買取もとっても簡単!
買取申込書はこちら
まずはお電話ください!
フリーダイヤル:
0120-396-067
〒160-0022 新宿区新宿3-31-4 山田ビル7F
1.パソコンをお持ちの方はパソコンで登録
2.【買取申込書】をプリントアウトして
3.必要事項を記入して
4.お売りいただく商品を同梱していただいて
5.電話で宅急便を依頼
(送料無料サービスはCD・DVD・ブルーレイ・レコード・音楽本、10点以上からとなります!)
6.店舗に届いたら1点1点査定して
7.お支払いは現金か振込みでスムーズ
皆様のお持込お待ちしております♪
詳細はこちら!
フリーダイヤル:
0120-396-067
※携帯電話からは
03-5363-9779
メール受付はこちら
ds_punk_buy@diskunion.co.jp